診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◎ | △ |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | △ |
◎: 9:00~13:30
△:10:00~13:00/14:00~17:30(月に1~2回)
休診日:木曜・日曜・祝日
※日曜は矯正診療のみ
※日曜に矯正診療がある週の火曜は休診
動的矯正治療後の歯列弓形態変化:ベッグ法とスタンダードエッジワイズ法との比較
食べることが好きなので、おいしそうなお店を見つけては、家族で食事を楽しんでいます。
食べ歩き、カメラ、ボルダリング
「かとう歯科」のホームページを訪ねてくださいまして、ありがとうございます。院長の加藤 晃茂(かとう あきしげ)と申します。
優しいと評判の歯医者さん、患者さんとのコミュニケーションを大切にする歯医者さん、家族みんなで通えるかかりつけの歯医者さん。当院はそのような歯科医院を目指し、地域の皆さまに貢献したいと思っております。
私は、矯正治療に関して、虫歯や歯周病の予防や審美性の向上だけでなく、しっかりとしたかみ合わせを作ることでおいしく食事できることや、あごの発達によい影響を与えると考え、矯正専門の大学院を卒業し、矯正歯科の専門医院で経験を積んでまいりました。そのため、当院では一般的な歯の治療ももちろんですが、矯正治療も行っています。
また、私たちは小児歯科にも力を入れております。「小さい頃に歯を削られて痛い思いをしたので歯医者が苦手になり、なかなか治療できない」という方は少なくありません。しかし、お子さまの歯が生え始めた頃から定期的に歯科医院に通って虫歯を予防すると、痛い思いをして治療する必要がないため、歯医者に苦手意識を持つことがなくなります。それは長い目で見れば、年齢を重ねていっても、いつまでも自分の歯で美味しく食事ができることにつながります。さらに、幼い頃から定期的に歯医者に通うことで、噛み合わせや歯並びが気になり始めたらすぐに対策をすることも可能です。
このように当院は、小さな頃からご高齢になるまで、生涯を通して長く通っていただける歯科医院を目指しています。お口のお悩みは、何なりとご相談ください。
これからの歯科医療は予防中心です。最近では、予防歯科が内科疾患の重症化予防に寄与することが明らかになってきています。
最新の知識・技術を提供するのはもちろんですが、唾液からわかる各種検査を利用し「未病の状態を維持していく」を目標に診療にあたりたいと思います。
アロマテラピーは、植物から抽出した100%天然の精油の薬理的特性を利用し、心身の回復や健康増進を目標とした自然療法のひとつです。
香りの効果には、
などがあります。
当院では、ディフューザーを用いて精油を空気中に拡散する「芳香浴」で、歯科治療への不安や緊張を取り除き、アロマテラピーで「歯科診療の環境改善」に努めております。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◎ | △ |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | △ |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~19:00
◎:9:00~13:00
△:日曜(月に1~2回)10:00~13:00/14:00~17:30
※日曜は矯正診療のみになります。
休診日:木曜・日曜・祝日
※日曜に矯正診療がある週の火曜は休診しております。